サメ登場
初めての体験ダイビングでウミガメとサメに出会えました🐢🦈
船酔いでボート上は辛かったけど、海の中はすごく楽しかったと言っていただき、良かったです。
次回は酔い止めをお持ちいただいて、ボート上も楽しい思い出になれば!
また一緒に潜れるのを楽しみにしてます🤙
その日観察できた生物、その日ご一緒に潜らせていただいたお客様との思い出などを綴ったブログです。
初めての体験ダイビングでウミガメとサメに出会えました🐢🦈
船酔いでボート上は辛かったけど、海の中はすごく楽しかったと言っていただき、良かったです。
次回は酔い止めをお持ちいただいて、ボート上も楽しい思い出になれば!
また一緒に潜れるのを楽しみにしてます🤙
ご家族での旅行で、兄弟でダイビングツアーに参加していただきました!
風がなく、海況はめっちゃ良かったです。
耳抜きがなかなかできず苦戦しましたが、なんとか2ダイブ目にウミガメのいるリーフまで行くことができました。
今日はウミガメは4匹でした🐢🐢🐢🐢
ハネムーンのお客様とワイキキ沖で体験ダイビング!
ダイビングのご経験が何度かあるお客様だったため、1ダイブ目からウミガメのリーフへ。
今日は合計10匹以上のウミガメに出会えて、一緒に泳げて、たくさん写真も撮れました🤙
またハワイにきたらぜひ一緒に潜りましょう!!
去年11月にご参加いただいたお客様が今月もお越しいただき、潜っていただけました。
今日も水中にはクジラの声が聞こえ、ウミガメにたくさん出会えたダイビングでした。
珍しい日本にいないBroad Stingrayも登場。
再度弊社で潜っていただき、ありがとうございました。
またご一緒に潜れる日をお待ちしております!
2組4名様とボート体験ダイビングコースへ!
ウミガメは5匹いました🐢
2ダイブ目はずっと子供のクジラの鳴き声が聞こえていて、ダイビング終わりは船の上からクジラの尾ビレと潮吹きが見れました🐳
クジラシーズンまであと1ヶ月ちょいです。
いつか水中でクジラに会いたい!!!
FUNダイビングコースで沈船シータイガーとケワロパイプへ。
南風による大きな波で、船酔いとの戦いでした。
初ボートダイビングで大変だったけど、よく耐えて頂きました。
海の中は透明度も悪くなく、ウミガメもたくさん🐢
流れがあまりない状況でも、メジロザメが水底にいました🦈
ハネムーンでハワイにお越しのお客様と体験ダイビング!
初めてのダイビングでしたが、すごく上手で落ち着いてて、1ダイブ目からシークレットリーフへ。
今日も多くのウミガメに出会えました🐢
本日もいい海況の中、体験ダイビングコースで潜ってきました。
初めてのダイビングでしたが、1ダイブ目にしっかりと水面で呼吸の練習、耳抜き、泳ぐ練習を行い、2ダイブ目でウミガメに会いにいけました。
ぜひまたハワイにお越しになられましたら、一緒にウミガメに会いに行きましょう🤙
風がなく水面ツルツルのベタ凪な日でした!!
ここ最近風がなく、いい海況が続いてます。
しかしうねりはあるので、一定の周期で船が大きく揺れます。
船酔い対策お忘れなく!
今日のウミガメは、1ダイブ目のシークレットリーフでは3匹、2ダイブ目のケワロパイプでは7匹の合計10匹でした🐢
本日はボート体験ダイビングコース!
1ダイブ目はノーチラスリーフでしっかりダイビングスキルの練習を行い、2ダイブ目にシークレットリーフへ。今日はウミガメ4匹でした🐢
風はあまりないですが、うねりが少し出てきました。
船酔いしそうな方はぜひ酔い止め薬をお持ちいただき、対策してくださいね🤙
本日は沈船ダイビングコースへ。
流れもなく、透明度も良くて、初心者の方でも潜りやすい海況で安心しました!
最近ずっといるマダラトビエイも2枚。
今回は船の周りを泳ぎ回って終わりましたが、ぜひ次回は船内を探検しにいきましょう!
また一緒に潜れる日を楽しみにしてます🤙
ご家族で体験ダイビング!
風も少なく、波もあまりなく、太陽も出ていてダイビング日和。
透明度もバッチリな日でした!
今日はウミガメ5匹🐢🐢🐢🐢🐢
ご家族に大切な旅行に弊社ツアーを選んでいただき、ありがとうございました🤙
ご結婚20周年の旅行でハワイにお越しいただいたお客様と沈船ダイビングコースへ。
すごくラッキーなことに、船の上からザトウクジラが見れて、沈船ではマダラトビエイ、2ダイブ目のポイントに到着したときにはイルカの群れ、そして2ダイブ目の終盤にお客様はマンタを発見されてました。(私はマンタ見れず。。。)
昨日も別のガイドがマンタをケワロパイプで見ていたので、もしかすると同じ個体?
お祝いのご旅行弊社ツアーを選んでいただき、ありがとうございました!
また次回はぜひご家族みなさんで遊びに来てください🤙
卒業旅行でハワイにお越しのお客様とワイキキ沖へ。
今年初の卒業旅行生!
今日は天気にも恵まれて、ウミガメにも会えてよかった🐢
2・3月は卒業旅行シーズン!
今まで学生時代はずっと一緒にいたけど、就職して別の会社に入り、別の地域へ引っ越したりで、これから別々の道を歩んでいくと思います。
最後に友達たちと一緒に最高の思い出を作れるツアーを目指して頑張りますので、ぜひ弊社に潜りに来てください🤙
昨日に引き続き、2日間FUNダイビングコースへご参加いただきました。
昨日はクジラが見れ、今日はイルカの群れに遭遇!
沈船は流れがあり、YO-257へ行くことができなかったため、シータイガーの船内を色々探索するダイビングへ。
2ダイブ目のシークレットリーフではあまり見ないサバヒー(ミルクフィッシュ)の15匹くらいの群れが登場。
今年もはや1ヶ月が経ちましたね。早くも2月がスタートしました。
ザトウクジラシーズン真っ只中で、2ダイブ目に沈船シータイガーに潜る前に、エントリー場所で潮吹きをしていました。
もしかすると水中で観れるかも!?と急いでエントリーしましたが、前日の大雨で水面付近の透明度が悪く、見ることができず。。。
水底に行けば行くほど、透明度が良かったので、ダイビングは楽しんでいただけました!
明日もどうぞよろしくお願いいたします。
FUN沈船ダイビングコースでした!
今日から南風に変わり、海況が悪くなるので、ツアー催行できるかドキドキしてましたが、今朝は穏やかで無事行けました!
2ダイブ目が終わる前くらいから徐々に南風に変わり、これから荒れそうな感じです。
水面休息中にはイルカがジャンプしてて、船上は大盛り上がり。
初ハワイでのダイビングを弊社にて潜っていただき、ありがとうございました🤙
挙式でハワイに来られたお客様とワイキキでダイビング!
今日はウミガメはもちろん、大きなホワイトチップリーフシャークも見れて、船の上ではイルカの群れとザトウクジラも見れました🐢🦈🐬🐳
今日のダイビングがお二人の素敵な思い出になってくれてたらいいなー!!!
末長くお幸せに🤙
朝一から雨と雷で、港の中が茶色く濁っていましたが、ダイビングポイントは透明度が良かったです。
太陽が出てたら、もっと良かった。。。
沈船シータイガーでは、今日もマダラトビエイが4枚、メジロザメ1匹登場!
浅瀬リーフポイントのケワロパイプではウミガメが11匹、珍しいゼブラウツボがいたり、ニライカサゴが2匹並んでいたり、ヒトデを食べるフリソデエビがいたりして、今日も楽しいダイビングができました。
別会社のガイドであるSaulがタコを連れてきてくれて見せてくれました!ありがとう🤙
FUN沈船ダイビングコース!
雨模様の日でしたが、大きな半円のダブルレインボーが見てました🌈
今日はザトウクジラの親子がダイビングポイントの近くにずっといて、2ダイブ目はクジラの声を聞きながらダイビング!
1回だけクジラのジャンプ(ブリーチング)も見てました🐳
水面休息中にはイルカの群れが登場したり、1ダイブ目には2匹のメジロザメと4枚のマダラトビエイ登場。
毎日潜ってる僕も興奮する日でした🤙
7年ぶりにハワイに戻ってきていただいたお客様と浅瀬リーフダイビング。
ハワイ固有種を中心にガイドさせていただきました。
水面休息中にはイルカ登場🐬
海の中では親子クジラの鳴き声が聞こえてました🐳
流れもなく、太陽も出ていて穏やかな海況で、7年ぶりのリフレッシュダイビングとしては最高の環境でした。
また一緒に潜りましょう🤙
Cカード取得後に10年以上潜られていないお客様のリフレッシュ講習を兼ねて体験ダイビングコースへ!
1ダイブ目はしっかりとダイビングスキルの復習を行い、2ダイブ目にウミガメのいるリーフへ行ってきました。
今日は太陽が出てて、ダイビング日和でした☀️
体験ダイビングコースに2組4名様でご参加いただきました。
潜る前にケワロパイプとホーシューリーフあたりにザトウクジラ登場しました!
あと30分早かったら見れたかもー!!!
水族館で勤務されているお客様と一緒に沈船ダイビングコースへ。
めちゃくちゃ生物に詳しく、いろんな固有種を紹介させていただきました!
今日のダイブデータと生物たちです。
1ダイブ目
ポイント名:シータイガー
ダイブタイム:30分
最大水深:34.4m
透明度:35m
水温:25℃
Potter's Angel fish / Blackstripe Coris / Psychedelic Wrasse,Female / Milletseed Butterflyfish / Hawaiian Cleaner Wasse / Red Margin Spanish Dancerの卵塊(ミカドウミウシのハワイ固有種) / メジロザメ / マダラトビエイ / セダカギンポのオスと卵
...